ミントはり灸院・どうして鍼は効くの?-神戸市灘区の鍼灸院「ミントはり灸院」

2011年7月21日

どうして鍼は効くの?-神戸市灘区の鍼灸院「ミントはり灸院」

カテゴリ: Q&A(よくある質問)

耳と自律神経の鍼灸治療
神戸・灘区・東灘区の鍼灸院「ミントはり灸院」森本です。
アクセス | メールで予約 | 電話をかける

◆どうして鍼は効くの?

病院では治らな方症状、頑固な腰痛や肩こり、はたまた心の病気まで

「鍼灸で治りました!」という声を聞く事があると思います。

そのたびに、なぜ鍼で治るのだろう?と不思議に思った事はありませんか?

今回はこの質問について、分かりやすくお答えしていきたいと思います。

※鍼灸にはいろんな考え、理論があり、今回の説明がすべての鍼灸治療に当てはまるとは限りません。

鍼灸が体に与える効果は主に3つあります。

・血流を良くする。
・筋肉や皮膚の緊張を緩和する。
・自律神経のバランスを整える。

これは生理学的に証明されている、鍼の効果です。

この効果を使って、治療を組み立てて、さまざまな病気や症状の治療をしていきます。

ここで重要なのは「鍼の効果=体の反応」であること。

よって、副作用は合わないといった事はありません。

腰痛の場合は

腰や背中の筋肉の緊張が痛みを起こしていますので、その場所をみつけて鍼をします。

すると、筋肉の緊張が取れて痛みが緩和します。

また、筋肉に損傷がある場合の痛みについては、血流をよくすることで、痛みの物質を流す事ができ、その効果で痛みを無くすわけです。

胃腸の場合は

内臓の不調は自律神経のアンバランス、感染症が原因となります。

仕事が忙しくイライラすると、胃がキリキリしますよね。

これは交感神経が優位になる時間が長いために、胃の粘膜に傷が入っているためです。

粘膜の回復には血流改善の効果が、交感神経が優位になっている時は自律神経を整える効果で治療します。

内臓は体のいたるところにあって、それぞれ効果的なポイントがあります。

それが「ツボ」というやつです。

しかし、胃の粘膜がみんな同じ所が傷がつくわけではありませんので、ツボの位置も人や症状に合わせて場所が変わってきます。

うつ病の場合は

人は自分でコントロールできない体の状態が続くと、精神的なストレスを感じます。

よって、この場合も内臓の不調の治療が優先されるポイントとなります。

特徴としては頭部の鍼が多くなります。

これは血流改善の効果を使って、脳の働きを改善させるためです。

神経の伝達がしっかり働くことで、もやもやした感じをすっきりさせる効果があります。

他にもいろんな症状がありますが、体の状態、病気の知識、鍼の効果を選択して、治療を組み立てていきます。

わかって頂けましたか?

ちょっと不思議な鍼灸治療をすこしでも理解していただいて、鍼灸を受けるきっかけになって頂きたいと思っています。

ミントはり灸院 予約制
◆診療時間 平日:9時~20時
      土日祝日:9時~17時 不定休
◆場所 兵庫県神戸市灘区森後町2-1-9-7F

〇内臓からの治療が選ばれる理由
〇メニュー・料金表
〇プロフィール
〇アクセス

〇患者様の声

※当日のご予約もできます。
メールで予約 (24時間OK)
078-857-8561
(治療中でお電話をとるのに時間がかかる場合がありますが、しばらくコールしてください。)

当院「ミントはり灸院」は、根本から改善することに特化した神戸の鍼灸院です《年間10,000人超の実績》。六甲道駅3分”六甲院”/三ノ宮駅6分”三ノ宮院”/明石駅5分”明石院”の3店舗がございます。全室個室でマンツーマンで施術しています、ぜひお越しください。