2011年10月19日
関節リウマチの鍼灸治療
カテゴリ: 関節リウマチ・膠原病
◆関節リウマチの鍼灸治療
鍼灸治療はWHO(世界保健機構)にその効果を認められている代替医療です。
もちろん、すべての病気というわけではありません。
ですが、関節リウマチはその効果が認められる項目に入っています。
科学的にも証明されているわけですね。
関節リウマチは、免疫系の異常による自己破壊で、関節内に炎症や骨膜の増殖などにより痛みを起こします。進行性の病気です。
30歳代から50歳代で発病する人が多く、男性より女性に多いようです。(約3倍)。
30歳以上の1%の方が発症します。
当院では特に若い方が多いですね。
病気が起きる原因についてはわかっていませんが、多くの膠原病は免疫系の異常が見られます。
痛みや症状による生活や動作の制限は、ご自身だけでなく、ご家族を含めた方にも、心身共に大きなストレスとなります。
当院では、肝臓や小腸の反応点に着目して治療を行います。
免疫系は肝臓や小腸にから作られます。
実際に患者様で肝臓や小腸に反応点(ツボ)が出ている方が多いです。
免疫系が正しく働くようになれば、自己破壊などを防ぐことができます。
自律神経系の管理についても重要です。
病気による全身性の炎症は自律神経への負担も大きく、胃腸障害などの内臓機能の低下を起こします。
弱った内臓へのアプローチによって、自律神経を落ち着かせます。
内臓機能が弱ったままでは、症状改善の期間が長くなってしまいます。
痛みや強張りも鍼灸で。
関節周囲の強張りや血管炎による狭窄についても、鍼灸の循環改善作用や血管拡張作用により、炎症の広がりと関節の痛みを改善する事ができます。
痛みや強張りが無くなるだけでも、生活が楽になりますね。
長く付き合っていく病気からこそ、自宅ケアが重要。
鍼灸セルフケアは、関節周りの循環改善だけでなく、内臓機能を高める効果もあります。
セルフケアを続けていくことで、症状の波を抑えることができるので、安定した生活を送る事ができます。
「自分で管理できる」この強さを持って頂きたいと思っています。
自身で管理ができるようになると、お薬を早い段階で減らす事ができます。
早い段階での治療開始が症状進行を遅くするためにも、重要である事は間違いありません。
関節リウマチは根気が必要ですが。
鍼灸刺激をしっかり積み上げていくことで結果はついてきます。
◆診療時間 平日:9時~20時
土日祝日:9時~17時 不定休
◆場所 兵庫県神戸市灘区森後町2-1-9-7F
〇内臓からの治療が選ばれる理由
〇メニュー・料金表
〇プロフィール
〇アクセス
〇患者様の声
※当日のご予約もできます。
メールで予約 (24時間OK)
078-857-8561
(治療中でお電話をとるのに時間がかかる場合がありますが、しばらくコールしてください。)
当院「ミントはり灸院」は、根本から改善することに特化した神戸の鍼灸院です《年間10,000人超の実績》。六甲道駅3分”六甲院”/三ノ宮駅6分”三ノ宮院”/明石駅5分”明石院”の3店舗がございます。全室個室でマンツーマンで施術しています、ぜひお越しください。