こんなお悩みをお持ちの方へ
- 生理痛の度に仕事を休んでいる。
- 生理痛が徐々にひどくなってきた。
- 生理時は腰痛や下腹部の痛みがおきる。
- 痛み止めが効かなくなってきた。
- 生理不順があって、月経量も少ない。
- 鍼灸が良いと思っているが、どこに行けば良いかわからない。
鍼灸には生理痛(月経困難症)や生理不順を解決することができます。
この記事の執筆者
ミントはり灸院 院長
森本 賢司
高度専門鍼灸師
【略歴】
神戸東洋医療学院卒業
神戸東洋医療学院にて河村廣定先生に師事
明治国際医療大学 大学院 修士課程 修了
神戸東洋医療学院 非常勤講師
【資格】
はり師免許証・きゅう師免許証
生理周期や子宮環境がポイントになる。その原因は自律神経の乱れ
当院では生理痛の原因を子宮の環境が悪くなっているのと、自律神経の不安定が原因だと考えています。
子宮環境は女性ホルモンだけでなく、自律神経による調整も影響しています、子宮以外の内臓の負担が生理の時に不快感となって現れる場合もあります。
当院の鍼灸では、子宮の環境改善に全身の内臓機能の正常化を同時に進めていきます。鍼はその特異な刺激から内臓改善の効果が高いことが科学的にも証明されています。
その結果、自律神経の働きお正常になってきて、痛みや不快感だけでなく、生理周期や子宮内膜にも良い効果を与えることができます。
当院の鍼治療で毎月繰り返す鈍痛やカレンダーを見るたびに悩む日々から卒業し、痛み止めを飲むことが当たり前の生活を手に入れましょう。
当院の特徴
当院では、生理痛(月経困難症)でお悩みの方へ専門的な鍼灸でお応えしています。あなたの原因にあった施術を神経学をベースに行っています。
丁寧な触診をしていくと、隠れている不調、自覚していない不調、わかっているけど関係ないと思っている不調を見つけることができます。
そこから、体の構造や自律神経の影響を踏まえて本当の原因を判断します。
子宮環境の回復をしていくとともに、自律神経の安定で生理痛を発生しない身体をつくることが目標です。
予防対策&早期回復として、ご自身で対処できるお灸&ローラー鍼を使ったケアを指導させていただいています。
店舗紹介
生理で悩んでいた患者さんの症例
症例2 薬の効かない生理痛
症例1 生理不順から妊娠
生理の悩みから卒業した喜びの声
PMSの吐き気と生理痛に悩む
症状
生理痛、PMS、吐き気
触診で体の状態を確認したところ、原因は2点でした。
・子宮の小さな炎症
・慢性的な胃の不快感
生理前の吐き気はPMS(月経前症候群)のひとつと言われる。PMSは一般的に女性ホルモンの変動やストレスによるものと言われているが、PMSも生理痛も個人差があり、すべての女性にあるわけではない。
触診して反応点を探すとその人の内臓の弱っているところがみつかる。
その不調が生理前の症状として現れる。
治療を開始して2回目の生理で痛みが半分になり、3回目からは吐き気もなく以後は痛み止めを服用することはなくなった。予防を目的にしたメンテナンス治療を1年受けて卒業となりました。
※結果には個人差があり、成果や成功を保証するものではありません。
生理痛がマシになりました
神戸市 25歳 女性
治療して頂いて一年が経ちましたが、本当にびっくりするぐらい生理痛がマシになりました。大学生の時から悩んでいたのですがこれは体質で治らないものだと思っていたので本当に通って良かったです。
※結果には個人差があり、成果や成功を保証するものではありません。
女性特有の憂鬱な症状・・・あきらめないで
女性だからあたりまえ?、いつものことだから…、他の人と比べたい けど…。
そんな風にあきらめている方が多い特有の症状である生理痛。
妊娠や出産にも関わる大切な部分でもあるためきちんとしたケアが大切です。
副作用もなく安心して受けていただける鍼灸でこの症状を改善しておきましょう。
毎月の痛み、お腹だけじゃないのは?
多くの女性が毎月感じる不快感は子宮の粘膜に変化が起こることで生じます。
子宮粘膜が分厚く成長し脱落していくときには炎症が起きたときと同じような状態となります。
このときに痛みが起こるわけですが、この子宮の痛みはさらにお腹をはじめ腰やオシリといった部分の筋肉を反射性に緊張させてしまいます。
これらの緊張は結果的に股関節周辺や足の方にまで影響を及ぼすため、
あまり関係性がないと思われるところにまで痛みやダルさ、冷え感などが現れてしまうのです。
粘膜の新陳代謝
健康な粘膜の状態であれば、およそ28日の周期でターンオーバーがおこなわれ粘膜の脱落と再生が繰り返されます。
この周期も粘膜の状態が健康で なくなれば不安定となり、脱落がスムーズにおこなわれずに痛みがひどく感じられたり、長引いたりすることにつながります。
鍼灸による改善・予防
子宮粘膜を強く健康に作り上げることが痛みの改善になります。
下腹部におこなう心地よいハリやお灸の刺激は神経のつながりによって反射性に子宮粘膜の血流を改善し、環境を整えていきます。
また、下腹部の痛みは子宮だけではなく、膀胱や腸の問題も合わさっていることが多く、これらを同時にケアすることでスムーズな月経周期を迎えることができるようになります。
神経の乱れはホルモンの分泌を不規則なモノとし、他にめまいや吐き気、動悸などの症状を引き起こします。
痛み以外のツラさも随伴しますので併行したケアが重要です。
毎月訪れる憂鬱ですが、改善するためには日々のケアを考え繰り返すことが 大切になります。
ツラさを放置せず、出たときにではなく、出る前から予防していくことが健康なカラダへの近道です。
当院の生理痛の鍼灸とは
丁寧な触診をしていくと、隠れている不調、自覚していない不調、わかっているけど関係ないと思っている不調を見つけることができます。
そこから、体の構造や自律神経の影響を踏まえて本当の原因を判断します。
当院の生理痛の施術の流れ
下腹部まわりを触診し、子宮と関係の深い反応点(ツボ)を
さぐります。細いはりで刺激し、子宮環境を整えます。
腹部の触診を行い、温灸などで内臓の機能を高めます。
自律神経系への負担を減らすことにより生理の正しリズムを
作ります。
生理時に起こる随伴症状の手当てをします。個人差がありますが、
むくみや冷え、腰痛などの対策が考えられます。
子宮のまわりの反応点をローラー鍼で丁寧に刺激します。
日頃のストレスや疲れなどにより硬くなった背中や肩のコリに
ついても取り除いて身体を楽にします。
生理痛施術の特徴
子宮環境の回復をしていくとともに、自律神経の安定で生理痛を発生しない身体をつくることが目標です。
予防対策&早期回復として、ご自身で対処できるお灸&
ローラー鍼を使ったケアを指導します。
-
2024/11/04
子宮筋腫のツボの場所は?小さくするための鍼灸治療など改善法も紹介
子宮筋腫とは子宮筋腫は、子宮を子宮内膜の深い所にある筋肉に発生する腫瘍です。多くの腫瘍は良性です。比較的若い女性から閉経後の女性まで高頻度に見られる疾患です。30代女性の3人に1人、40代女性の2人に1人という高い割……続きを見る>>
-
2014/04/24
耳と自律神経の鍼灸治療神戸・灘区・東灘区の鍼灸院「ミントはり灸院」森本です。アクセス|メールで予約|電話をかける●小さな炎症が原因で生理不順になる。生理不順はいけません!生理は子宮の環境をクリーンに保……続きを見る>>
-
2012/02/15
冷え症を良くすると生理痛が軽減する!?その間にあるのは子宮です。
耳と自律神経の鍼灸治療神戸・灘区・東灘区の鍼灸院「ミントはり灸院」森本です。アクセス|メールで予約|電話をかける ●冷え症を良くすると生理痛が軽減する!?間にあるのは子宮です。「……続きを見る>>