こんなお悩みをお持ちの方へ
- ヘルニアがあると言われたが手術はしたくない
- 違和感があって、何かをするたびにとても気になる。
- 病院では何の異常も見つからなかった。
- しびれだけでなく、痛みやつっぱり感もある。
- 老化現象と言われた。打つ手が無い。
- 鍼灸が良いと思っているが、どこに行けば良いかわからない。
慢性化してしびれ・神経痛であっても鍼灸なら改善することができます。
この記事の執筆者
ミントはり灸院 院長
森本 賢司
高度専門鍼灸師
【略歴】
神戸東洋医療学院卒業
神戸東洋医療学院にて河村廣定先生に師事
明治国際医療大学 大学院 修士課程 修了
神戸東洋医療学院 非常勤講師
【資格】
はり師免許証・きゅう師免許証
多くのしびれや神経痛の原因を内臓の不調からくる感覚異常と考えています。
しびれのほとんどの原因が皮膚の感覚異常からおきます。神経や特有の問題が無い限り、しびれの原因は病院の検査では見つかりません。
感覚異常は皮膚や筋肉の「ひきつり、つっぱり」が原因で起こります。よって、ヘルニアや神経痛が原因ではありません。
当院の鍼灸では、皮膚の痙攣やひきつれが起きている部位を探しだし、緊張を緩和することができますしっかりと刺激を重ねていくことで、しびれからの回復が可能となります。
当院の特徴
当院では、しびれでお悩みの方へ専門的な鍼灸でお応えしています。あなたの原因にあった施術を神経学をベースに行っています。
皮膚や筋肉の緊張緩和と緊張を起こす原因となる内臓機能の正常化を同時に進めていきます。
しっかりと刺激を重ねていくことで、しびれからの回復が可能となります。
全身+局所の回復をしていくとともに、症状が発生しない身体をつくることが目標です。
予防対策&早期回復として、ご自身で対処できるお灸&ローラー鍼を使ったケアを指導します。
店舗紹介
しびれで悩んでいた患者さんの症例
症例1 腰から足の痛みが軽減
しびれを改善し悩みから卒業された患者さんの声
手足に力がはいらない…
いつもとは違う手足の感覚。力が伝わってないような、しびれているような。
手は特に、仕事中も気になりますよね。病院でレントゲンを撮るとヘルニアがあると言われ、手術も勧められた。
不安になって鍼灸院に来る方も多いです。
また、レントゲンで何も映らない場合は、原因不明として症状の回復を諦める方が多いようです。
しびれ=神経の障害・血行不良?
神経の障害とは、神経そのものが機能しないことです。
つまり、感覚が無くなる ことで、いわゆる麻痺です。しびれや違和感は感覚がある限り神経は正常です。
血行不良が原因だと言われます。血管は手足になるにつれて、分岐していきます。
血管あたりが栄養する範囲はしびれが起きる範囲よりも狭いことから、
血行不良がしびれの原因とは考えられません。
「しびれ」本当の原因
しびれとは「感覚異常」です。
感覚異常は皮膚の牽引により起こります。
皮膚の牽引は筋肉のコリや引きつれで発生します。 皮膚には痛みを感じる神経のセンサーが多く存在します。
その皮膚の牽引が起こることでセンサーが動き出すレベルが下がり、
ちょっとしたことで「ピリピリ」「チクチク」を感じます。
しびれの鍼灸施術
しびれの起きている個所は皮膚のテンションが高い状態にあります。
鍼で皮膚に薄く刺激をして、皮膚のテンションを緩めます。
次に、しびれる周囲の筋肉の状態を 慎重に触診して牽引を起こしている筋肉にも刺激を加えて、筋肉のハリやコリを和らげます。 これで感覚異常はすぐに回復します。
しかし、原因を改善しないと再発しますので、コリやハリが発生した筋肉に影響した内臓の施術も必ず行います。
しびれ・違和感の無い生活へ
病院では脳や神経の損傷を疑います。
しかし、しびれ・違和感のほとんどの原因は筋肉や皮膚にあります。
しびれや違和感は生活の質に大きく影響する問題です。
病院で「原因不明」と言われても 諦めないで下さい。鍼灸で元の生活を取り戻しましょう。
当院のしびれの鍼灸とは
丁寧な触診をしていくと、隠れている不調、自覚していない不調、わかっているけど関係ないと思っている不調を見つけることができます。
そこから、体の構造や自律神経の影響を踏まえて本当の原因を判断します。
当院のしびれ施術の流れ
しびれを起こしている周囲を触診し、皮膚と筋膜の反応点(ツボ)
をさぐります。細いはりで刺激し、緊張とつっぱりと緩和します。
腹部の触診を行い、しびれを起こす筋肉と対応する内臓の機能を
高めます。内臓からの影響を無くすことでぶり返しを防ぎます。
しびれや痛みをかばうことによって、反対側の筋肉に疲れが
出ていることもあるのでそれについても施術します。
患部全体をローラー鍼で刺激を与えることでしびれの感覚を
取り除きます。
しびれ施術の特徴
皮膚と筋膜の緊張緩和で、しびれをしっかりと改善します。さらに対応する臓器もケアすることで予防の効果もあります。
予防対策&早期回復として、ご自身で対処できるお灸&
ローラー鍼を使ったケアを指導させていただいています。
-
2024/06/21
ヘルニアに鍼灸治療は効果的?腰椎椎間板ヘルニアの症状や治療例を紹介
ヘルニアに鍼灸治療は効果的か?腰椎椎間板ヘルニアは痛みや痺れ、時には麻痺のような感覚があってレントゲンなどを撮った時に椎間板にヘルニアが見られた場合に診断されます。。主な治療法には保存療法と手術が含まれます。最近では手……続きを見る>>
-
2024/05/31
女性の股関節痛のツボ紹介!股関節の痛みの原因と痛みの緩和方法とは
股関節通の基礎知識股関節痛は鼠径部の痛みを感じます。特に立ち上がりや歩き始めに発生しやすいです。症状が進行すると、座っているだけ、寝ているだけでも痛みが強くなります。さらに進行すれば立ち仕事ができない、乗り物乗り降り……続きを見る>>
-
2024/01/26
右肋骨下の痛み ズキズキするのは肋間神経痛?原因と対処法を詳しく解説
右肋骨下の痛み、ズキズキで疑われる病気とは?肋間神経痛とは肋間神経痛は、肋骨に沿って走る「肋間神経」が刺激されることによって胸に生じる痛みのことです。肋間神経痛の原因肋骨の骨折や開胸手術などによる肋間神経の損傷、……続きを見る>>